2月10日(月)晴れ
今月のフランス国際交流は、パン&バター作り。しかもsweetsのsmores(スモアーズ)付き。
今回のセヴィーさん時間も大満喫。
パン作りも今回はアウトドアにて挑戦。
数の数え方から、材料の名前、料理の仕方も全部英語でレッスン。言葉が完璧にわからなくても美味しいものなら、本能で作れちゃうんだー。
英語でも、見よう見まねで混ぜる、こねる、伸ばすなど簡単単語なら理解できちゃう。目的は一つ、美味しいパン作り。
パンをこね終えて、膨らみを待つ間は、バター作り。生クリームと塩を混ぜた液体をひたすら音楽に合わせて、シェイク イト アウト!
パン生地ができたら、蛇みたいに伸ばして竹の棒に巻きつければほぼ完成。
焚き火でじっくりこんがり焼き上げるだけ。10−15分できつね色に焼きあがったら完成。
セヴィーさんも大きな声でゆっくりわかりやすくジェスチャーを交えながらのレッスン。全力投入のお時間です。
外で調理しながら土ボコリも混じらずうまく完成できました。中には多少の土混じりのパンもあったかな?みんな美味しくいただきました。
この後、クラッカーにチョコ、焼きマシュマロを挟んだsmorseも頂きました。ランチタイム前なのにお腹いっぱい。14時近くまでぶっ通しで楽しくお料理。
次回のレッスンが今期最後。子供達は今から楽しみ。
かいじゅうの森ようちえん
Instagram: @kaijunomoriyochien WEB: http://www.kaijyunomori.com/
0コメント