2021年3月20日(祝)曇りいろんなことがあった1年でしたが、今年も無事卒園式を迎えることが出来ました。全ての皆様ありがとうございます。
かいじゅうの森ようちえん
Instagram: @kaijunomoriyochien
WEB: http://www.kaijyunomori.com/
3月19日(金)曇りコロナで掻き回された今年度も本日終了。明日卒園式です。今年も無事卒園式を迎えることが出来て、関係者の皆様すべての方に感謝です。今年は10人が巣立っていきます。3年間よくがんばりました。
3月17日(水)晴れ今年度最後の遠征は、やっぱり海。今年はコロナでどこにも行けず、海だけが我々を温かく迎え入れてくれました。三浦の海に行けて今年は救われました。大切にしていきたいです。
3月16日(火) 今日も晴れだった(毎週1回 月4回 年10カ月)X 3年 リーダー達がマルコスさんと過ごした時間です。ドラミングの子は、プラスα。そんなマルコスさんの時間も今日が今年度最後。コロナもあり、色々変な年でした。
3月13−14日(土日)雨・曇り 非常事態宣言解除されていませんが、湯沢までスノーキャンプに行って来ました。分散移動やマスク着用などコロナ対応大変でした。我々を受け入れてくれた湯沢のみなさま、心温まる歓迎ありがとうございました。また来年も絶対に遊びに行きます!
3月12日(金)曇り来週土曜日は卒園式。いよいよ来週が今年度最後の週。クライマックスです。
3月11日(木)晴 10年前の今日は何をしていましたか?僕はまだサラリーマンでした。東京から早退した事で、たまたま帰宅困難者になる事なく自宅で過ごしていました。停電で信号機も止まった真っ暗な本牧を子供を連れて山頂公園まで歩いたことを記憶しています。ただし、週明けの月曜日に会社へ行ったかどうかは記憶していません。(黙祷)
3月10日(水)晴10年前の明日は、大変な日。あれから10年。色々ありましたが、生き残っています。そして今年はコロナ。予想もしない事が次々と起こるけれど、次の世代にいいものを残していきたいです。前進あるのみ。
3月9日(火)曇りのち晴毎週火曜開催のマルコスさんの時間もいよいよ来週が最後。振り返ると早いものです。1年間を通じていろいろな体験をしていますが、何が一番楽しかったかと聞くと、イス取りゲームが第一位でした。子供って単純です。
3月8日(月)雨久しぶりの雨。今シーズンの冬は、晴れの日が多く、ありがたい雨となりました。植物にとってはありがたいです。
3月5日(金)曇り本年度最後のドゥイのクリエイティブな遊びの時間」
3月4日(木)晴大体3月に入ってから種芋を植えると霜も降りなくて良さそうです。明日が『啓蟄』(けいちつ)いい目安です。収穫は6月。梅の収穫の頃です。