雨天プログラム

9月22日(金)雨


先週末金曜日の内容が月曜になってしまったー。


体育館を使うわけには、行かないけれどこういう広い空間があると活動の幅が広がり助かります。

金曜日の午前中の活動場所は、本牧和田地域ケアプラザ。本牧和田の神輿が置いてあるところです。

帰り際の出来事。先日オオスズメバチが飛んでいたクヌギの木の観察をしていたら、こんなにたくさんのクワガタを発見!これまでで一番!雨が降っているとハチの活動量が減っていたから出来たこと。


しかし帰り際、スズメバチが飛んできて近くにいた園児達をカチカチ威嚇。この威嚇音を聞けた子供達は、ラッキー。こんな時は、蜂を刺激させないように静かに退散。


まだまだ新しいことを発見できる山頂公園です。

さてさて、インドアで運動会の練習を少ししながらの椅子取りゲーム。五感キッズや五感キッズプレのお陰で活動の幅が広がっています。今までこのような空間でボールを使ったりなどの活動をしていなかったので、新しい要素が入っていい傾向です。

こちらボール取りゲーム。中央の箱から自分の陣地へボール移送。多い方が勝ち。男V女では、人数が少ない女子が2回とも勝ち。

どんな遊びよりも泥遊びが一番好きな子が多いです。なかなか大人から評価されない遊びだけど、こんなにクリエティブな要素が詰まっている遊びはないのです。要再評価。

これはハチから逃れてホッとしているところかな?とにかくどんな天気でも外に出ることで、今まで知らない発見があるのは事実です。大人になっても動き続ける行動の人になって欲しいかな。

0コメント

  • 1000 / 1000

かいじゅうの森ようちえん

Instagram: @kaijunomoriyochien WEB: http://www.kaijyunomori.com/