12月7日(木)快晴
枯葉舞うこの季節、火が恋しい〜と言うことで火起しの練習。(もちろん公園内なので、着火はなしで)
最適な枝さえ集めれば、後は積み重ねるだけ。
大中小に枝を分けるのもポイント。一番大切なのは、枝をたくさん集めること。
年少チームも上手く組み立てられた!
着火すれば、火がつきそうなうまい組み方。
こんな雑木林からいい枝を集めます。宝の山です。
最後は、みんなで集めた枝を一つにまとめて大きな木組み。キャンプファイヤーやりたくて仕方がない。
みんなで薪の山をぶっ壊して終了!
インディアンの教え、その2。跡形もなく片付ける。最後は、集めた枝を元に戻しました。
年内2、3回この枝集めと木組みに挑戦すれば、多くの子達がいい線に行きそうです。マッチの火つけは、怖い子が多いからロウソクで練習しようかと思っています。
空気は冷たいですが、晴天で毎日暖かく過ごしています。
かいじゅうの森ようちえん
Instagram: @kaijunomoriyochien WEB: http://www.kaijyunomori.com/
0コメント