忍者スクール(隠遁いんとん術の巻)

12月8日曇り、寒い。

今年最後の忍者スクール。とても寒い中、1日中修練しました。子供は案外い薄着で寒さに強し。

倒れた方は、後ろ受身の練習。子供達の加勢で野忍先生は尻餅。

普段の生活の中で転んで怪我をする子は、まだまだ多いけれど、結構形になってきた。

型など基本的動作も、様子がわかってきたようで野忍先生の言葉がよりはっきりと伝わるようになった。

自信満々の気合い。

1学期と比べたら大違い。年下へのアドバイスも的を得てきた。

最後は、紅白に分かれて旗取り合戦。片方が隠れながら旗を奪取、もう片方は死守。

笹薮に身を潜め、敵陣への侵入を待つ。

両陣とも爆弾のボールを持ちながら攻撃&守備。

受身は、こんな斜面で受身ができるくらい上手になりました。是非とも野人先生に見てもらいたく早速の披露。


本日今年最後。来年は残り2回で卒園式を迎えます。徐々にクライマックスを意識した運営になってきます。

番外編。ズズメバチの巣。寒くなったためかもぬけの殻。山頂公園のもの。毎年は見せられなくとも、数年に一度は本物を見せてあげたい。迫力大有りです。



0コメント

  • 1000 / 1000

かいじゅうの森ようちえん

Instagram: @kaijunomoriyochien WEB: http://www.kaijyunomori.com/