5月14日(金)晴 三浦初声
今年度は、園バス導入の遠征が週2回。贅沢な1年間が始まっています。
先日作った泥団子(ひまわりの種が入っています)をジャガイモ畑の隣にまきました。うまく育ってくれますように。
ナス科の夏野菜の周りにマリーゴールドとナスタチウムを植えました。コンパニオンプランツと言って、病害虫からお互いを守る相性の良い植物です。見た目も可愛くて良いかもです。何がこの土地にいいか色々試しながら様子見しています。
今年は時期が早まっていると思いながらの梅の収穫始めました。100キロ目標ですが、達成できるでしょうか?!週末換算76キロです。
三浦でのベースキャンプ。畑の中の巨大テント。このテントがみんなで手早く組み立てられるようになることが直近の課題。目標15分。子供達の手を借りながら、みんなが迷わなければスッと立てられるはずです。
いろいろな課題を贅沢な時間を使って、自分たちの経験として役立てたいです。
帰りのバスの中は静かです。夢の中へ。
かいじゅうの森ようちえん
Instagram: @kaijunomoriyochien WEB: http://www.kaijyunomori.com/
0コメント