5月9日(木)雨のち曇り
今期も忍者スクール始まりました。和も心。他者を敬う心を育てていけたらと思っています。
忍者といえば手裏剣。しかしこのタイプの手裏剣は主に、お守りとして扱われていました。メインは棒手裏剣とのこと。お箸のような手裏剣です。
修行の一環として全員が的に向かって棒手裏剣を打ってみましたが、難しい。まっすぐ飛ばすことだけでも難しいのです。
手裏剣は余興的には、的当てゲームのように扱われている事がありますが、そのような遊びで打つものではない等々説明を受けています。どのように考えているかを繰り返し繰り返し伝えていく事で、子供達にも野忍流の教えが浸透しています。
どういう顔?何を語る?型も繰り返し繰り返し鍛錬していきます。
今年度もどのように仕上がるか楽しみです。
かいじゅうの森ようちえん
Instagram: @kaijunomoriyochien WEB: http://www.kaijyunomori.com/
0コメント