5月8日(水)晴れ
初めてのミツロウ作り。昨年蜜蜂が逃げてしまった巣箱から集めたミツバチの巣を集めて火にかけてみました。
去年の巣箱を掃除して集めた巣の残骸です。
火にかけて溶かして、ゴミなどとミツロウ部分を分離させていきます。
溶けたものが固まると、いわゆるイメージ通りの蜜蝋になりました。
これを再度溶かして、巣箱の内部にかけて、新しいミツバチの入居を待つという段取りです。
今年分蜂して入居したものが現在1群。合わせて2群がファーム内で活動中です。蜜蜂が入居するかは別にして、追加で3−4個巣箱を設置予定です。
蜂蜜の採取が目的ではなく、花蜂の入居場所を増やそうというプログラムです。野鳥用の巣箱を木に設置するのと同じ発想です。
かいじゅうの森ようちえん
Instagram: @kaijunomoriyochien WEB: http://www.kaijyunomori.com/
0コメント