11月29日(木)晴れ
1時間以上も電車に揺られて行く甲斐があるってもんです。やっぱり上野動物園は楽しい!
鳥類も可愛くて人気だけど、やっぱり大きくて強いものに人気がある!ゴリラのオスのこのナイスバディ!恐れ入ります。
普通の人より手が長いコウタロウさん。それでもゴリラはもっと長かった。ゴリラはこの長くて太い腕でたくましい体を支えている。
ナックルウォーク。2本足歩行で手が相対的に短いヒトにはちょっと大変。気に入らない客にはナックルウォークしている手に糞を隠してぶつけるという話も。気をつけましょう。
どの世界でもお母さんは優しい。怒らせると怖いけれど。これも生物共通?
ゾウもこれまた大人気。上野動物園にいるのはアジアゾウ。特徴的なおデコが一目でわかります。
1頭のゾウでも園児20人分に相当する重さ。それでも耳をそばたてても、足音は静か。足裏のクッションのためです。まさに忍者歩き。
園内にアフリカゾウはいなけれど、ちゃんと図画で比較が。それに縮小版のそれぞれのモデルも。動物好きにはたまらない、園内いろいろな箇所に大人でも子供でもわかるような解説が。やっぱり楽しい!
今日は子供達がリクエストした見たい動物を全部見てきました。子供の時から動物や植物、野外活動に親しむと頭だけでなく、心も体も大きな刺激を受けるので、悪い事なしです。我々が生きている地球を楽しめるようになりたいし、なってください!
かいじゅうの森ようちえん
Instagram: @kaijunomoriyochien WEB: http://www.kaijyunomori.com/
0コメント