11月13日(火)曇り
日常生活の中で、どんな音が耳に刷り込まれているでしょうか?身近なものも音だけ聴くと以外とわかりにくいもの。Sound Workshopは、いつも音に焦点を当ていろいろな切り口で音の世界を探検します。
段ボールの中には、鍋、瓶、鍵、ペン、袋、ハサミ、新聞紙etcごくごく身近にある雑貨がたくさんです。この物たちを主役に音だけで、当てていこうという遊びです。
マルコスさんが笑ってしまうくらい、音を聞いていないのに手を挙げる子がいるなど笑ってしまうところは毎回同じですね。
手を挙げて元気な声は一人前。でも肝心の音が聴けないよー。
難しい音は、ヒントも必要です。
わかってもわからなくても、元気な挙手。クイズ&ゲームは一番望むところですね。
クリスマスソングは、もうかなり出来上がっています。子供のクリスマスに対する愛情の熱量を感じる程です。お上手。
今日のランチの光景。先日のお泊まり会でびしょ濡れになったテント達の風通し。乾かすつもりで広げたのに、まとも一時の雨が。急いで巨大タープに避難。
こんな天気でもう冬の訪れを感じる気候なのにまだ蚊がいる。もう少し寒くなったら、安心して藪の中に行けますね。今年は暖かい日が多い11月のような気がします。
かいじゅうの森ようちえん
Instagram: @kaijunomoriyochien WEB: http://www.kaijyunomori.com/
0コメント