10月23日(火)雨のち曇り
最近悪者扱いされ出したストローを使って簡単笛作り。作りは簡単だけど、吹き方は難しいらしく吹ける子とそうでない子に分かれました。
ストローの先端を三角、山形に切るだけの簡単な作りです。
この笛の欠点は思いっきりつばが飛ぶこと。『聞いて、聞いて〜』と来られて何回つばを吹きかけられたことかー!
いい音出ていましたよー。ブゥ〜〜。
ストロー笛が出来なくても大丈夫。口笛があります。それでも出来なければ、映画スタンドバイミーに出てきたlolipopのように指を使っての音出し。道具を使わなくてもいろんな音が出せる素敵な口です。
ハサミで各自が独自に調整。ストローの長短で、音の高低も変わるので、この違いでも遊べます。
やっと音が出ると、更に嬉しい。
午後から釘打ちとノコギリ使い。今日のテーマは、決められた箇所に打つことと切ること。
抜けないように打つこと、まっすぐ打つことは難しい。
今日は、課題をクリアした子は、自由工作。釘を扱うので、釘をなくしたり、落とさないよう徹底します。
ノコギリの扱い方も様になっている。正確に切って打てるようになったら、椅子や本箱は無理にしてもなんか工作できるはず。いいアイデアねります。
昨日があまりにも天気が良かったので、今日は寒かった。体感温度昨日マイナス10度くらいのイメージでした。
かいじゅうの森ようちえん
Instagram: @kaijunomoriyochien WEB: http://www.kaijyunomori.com/
0コメント