9月13日(木)曇り
今年度初の北鎌倉古道コース。北鎌倉から長谷まで2時間半ほどのはキングコース。山あり、海ありコースです。
山道のアップダウンでオーバーヒートした身体をクールダウン。こちら裸んぼチーム。
アップ&ダウンそして凸凹道。年少には大変だったみたい。今年のサブリーダーも去年年少だった頃は、泣いて歩いてたーー!先輩たち、今年は笑顔で余裕シャキシャキ。
一番後ろを歩いていたから、先頭集団がどれくらい早いかわからないけれど、一度も姿を見なかったからほとんど駆け足で行ったに違いない。
山道を歩いている時は、お腹減ったとうるさかった子たちが海に出た途端、やっぱり遊ぶと空腹を忘れていた。
波で揉まれる組に対してこちら、大工事組。工事現場が熱い。
ちなみにこちら、カニクレーン。ほとんどの大人は知らないでしょう。男子は実物を見れて、感無量の様子でした。工事現場が熱いのです。
体が冷えたら、甲羅干し。
やっとのお弁当。トンビの被害に遭うことなく、今回もクリア。みんなが背を屈めているのは、トンビ対策。
最後は、『力餅』を食べて終了。皆さん、大きなお口でした。
どうした?
本日の帰りは、江ノ電。みんな最前列をキープしようともみくちゃです。
途中スズメバチがいたりと危ない箇所もありましたが、みんなで無事帰宅です。本日の海は、澄んでいてとても綺麗でした。おやすみなさい!!!
かいじゅうの森ようちえん
Instagram: @kaijunomoriyochien WEB: http://www.kaijyunomori.com/
0コメント