8月7−8日(月火)晴れ時々雨
今年で4回目となる忍者キャンプ、無事終了致しました。
野人先生のお膝元の奥多摩にて修行致しました。
今回は初の滝登りに挑戦。環境が整い無事成功です。最年少3歳君、
何も分からないながら、どこへでも連れて行かれ大変だったでしょうが、
良く頑張りました。
例年は渓流トレッキングをし、この滝壺に大ジャンプしてミッションクリアだったのです。しかし本年は、ここからが大変。この滝をみんなで登り、さらに上流を開拓したのです。
滝の上は、良く言えば神秘的、もう少しいえば怖い感じがする、人があまり入っていない印象の川となっていました。
昨年から2回目の経験者。この滝壺までは楽勝でした。いい挑戦でした。
本牧から約3時間。ちょっと遠いですが、ここまで来る甲斐はあるものです。素晴らしい環境です。
今回一番驚いたのは、渓流魚にたくさん会えたことです。急激な流れの下の水流が弱まっている場所に、魚が群れで泳いでいるのです。キッズが浮かんでのぞいてみても、逃げもせず懸命に泳ぐ姿を見せてくれました。
魚の他にもたくさんの生き物が身近にいて、とても楽しい川でした。
川修行の他にも、いつもの型、手裏剣の鍛錬も実施。
早朝から爽やかな空気の中、奥多摩ならではの環境を活かした各種修行となりました。
料理作りも大切な修行。今回は三浦野菜をふんだんにつかった、野菜たっぷりカレーがメイン料理。みんなで一斉に準備後片付け。キャンプならではの、ひとコマです。
森に囲まれて快適な環境でした。ここは針葉樹が多く、人が管理している森。手入れが行き届いている美林でした。
かいじゅうの森ようちえん
Instagram: @kaijunomoriyochien WEB: http://www.kaijyunomori.com/
0コメント