Sound Workshop

5月22日(火)晴れ

年少チームよ、マルコスさんの時間はどんな時間かわかってきたかなぁ?音やリズムで遊ぶクリエィティブな時間ですよ。

24人、なんとなく中心がどこだかわかってきたでしょうか?

マルコスさんも人数が増えて、どうアプローチしたらみんなの心に響くか色々お試し中です。一番効果があるのは、やっぱりリズムに合わせて心を解き放ち、音に身を委ねること!

心と体をリラックスさせて〜、

ダンスタイム♬。正解のダンスなし。恥ずかしい気持ち、心の殻をとかせればどんどん楽しくなってくる。まだまだ固い。リラックス&リラックス。

歌なんかもどうでしょう?表情がまだかたいよねー。


かいじゅうでは、自然の力、音の力、ARTの力、忍者の力いろんなアプローチから子供の心と体をもみほぐして行きます。魂を解き放てー!

今日の午後のビックニュースは、やっぱりこのアオダイショウかな?ヘビのせっかくの日向ぼっこの時間を邪魔してしまいました。


子供達が蛇巻をする姿にびっくり。肝っ玉が据わっている。こんな大きなヘビがいるというのは、豊かな環境があるからこそだと思います。大切にしていきたいです。ヘビを神様と崇めているところもありますが、僕の中にも通じるものがあります。

他にもこんな大人の手のひら大の大きさのカタツムリ。園児が増え、目玉の数が増えただけあって毎日色々な発見に喜んでいます。

年少チームの素顔もだんだん見えてきた。毎日全力で向かってくる子供達に全力でこちらも向かって行っています。負けないぞー!


0コメント

  • 1000 / 1000

かいじゅうの森ようちえん

Instagram: @kaijunomoriyochien WEB: http://www.kaijyunomori.com/