5月18日(金)晴れ
青葉が美しいこの季節の定番になっています。よもぎ団子作り。
柔らかくて、綺麗なヨモギを公園で採取。ヨモギの見分け方も覚えたかな?
リーダー&サブリーダーになると、包丁使いも安定の裁き。
大変なのがすりつぶし。力の入れ方、コツをつかむのがちょっと難しい。
コネコネは得意。小さいみんなの手で粉をまさにコネコネです。
泥遊びが好きな子が多いので、丸めるのは十八番。綺麗なお団子が続々量産中です。
最後は、お湯で煮立てたら完成です。
お昼ご飯を食べた後にもかかわらずの食べっぷり。毎年この光景は変わりません。
きな粉が毎年1番人気。みんな手づかみでガツガツ平らげました。
美味しいものは大好き。特に年少には花より団子。かいじゅう生活に慣れるまでは、年少チームは美味しいものでどんどん釣る予定です。
刃物の扱いが上手、泥団子作りが上手。こんな子が多いかいじゅうでは、この手の料理はお手の物です。
かいじゅうの森ようちえん
Instagram: @kaijunomoriyochien WEB: http://www.kaijyunomori.com/
0コメント