5月16日(水)晴れ☀️
今日はマルコスさんのsound workshop!
薫風に癒され、身体から湧き出るリズムに身を任せて解放されたい。
マルコスさんが持っている世界のいろいろな楽器達。身体に溶けこむ音達。
マルコスさんが楽器を叩けば、そこにいろんなリズムが生まれ、子供達も反応する。
耳をすます、心地よい音を聞くという行為は、心にダイレクトに語りかける行為。
落ち着かない子達も音のマジックにかかれば、みんなマルコスさんの世界の中です。
耳を傾けるだけで、いろんな世界がぐっと身近になります。
今日の楽器は、水筒と棒っきれ。なんでも楽器になっちゃいます。
叩けるものがあれば、マルコスさんの手にかかればみんな楽器です。
僕も含め、マルコスさんの世界をこのworkshopで学んでいきたいです。
自分でいろいろできることがあると、やっぱり楽しい。
みんな楽しくなってきた(o^^o)
勝手にカラダが動き出し、踊り始める子も^ ^
昨日の海を思い出して、
「海は広いな〜大きいな〜♪」
大人も子どももちゃんと歌詞知らなかったね^ ^w
キラキラ星は英語バージョンも!!
みんな発音もバッチリ!!
凄い!!
これも音を楽しむマルコスさんworkshopのおかげです(o^^o)
こんなに晴れた日は泥んこ日和!
早速やってる!w
こりゃ、かいじゅうだ!
ムキムキ筋肉マンも!
こちらはケーキとピザ作り^ ^
5月生まれの園長のお祝いでした!!
こんなにご馳走がたくさん!!
おめでとう、園長╰(*´︶`*)╯
今日の大作は、こちら。
湧き出てくる、いろんなアイデアが。止まらない。
山できる、城ができる。川がつながる、海が出来る。どんどん世界が出来ていく。
インプットとアウトプット その連続で子供達はどんどん大きくなっていきます。
明日は忍者!!!
気合い入れて参りましょう!!!
かいじゅうの森ようちえん
Instagram: @kaijunomoriyochien WEB: http://www.kaijyunomori.com/
0コメント