「ぐるぐるびっくり!即興造形」クリエィティブな遊びの時間 by ドゥイ

3月15日(木)晴れ 風強し


今年度最後のドゥイは、今年使った材料全てを使っての総決算。しかし、ルールは少し難しい。3グループに分かれて、10分ごとに自分の作品をグループ内の隣の人にドンドン回していくというもの。1周して帰ってくる頃には、他の仲間の手も加わって、全く違う作品になっています。言わば作品一つ一つがみんなの合作ということになります。

今日人数の関係でたまたま分けたグループは、女子チーム、年少男子チーム、サブリーダー男子チーム。女子は、このルールを完全に理解し、目の前に来た作品を次々に完成させ、また次に回していっていました。ピンクワールド、不協和音もなく、黙々とこなす女子チームでした。

サブリーダー男子から怪しい。隣から回ってきた作品にさらに自分の作品をオンしていくのに、新しく自分の作品をまた作ってしまったり、材料を取りにっている間に自分が作っている作品がわからなくなったりと少々混乱。でも結果良し。思ってもみなかった作品にそれぞれが出来上がっていました。

年少チーム男子は、混乱の極み。毎回確認しながらも、わからなくってしまっている。一人ルールがわかっていないと、回っていかないのが痛いところ。それでも多くの材料をふんだんに使い、個別満足度は、一番高かったかな。

5月の最初の時、年少チームがちゃんとやってくれるか不安だったことをとても覚えています。それが今では、毎回意図的にいろんなことに挑戦するようになって成長を感じました。


リーダー&サブリーダーともなると、手も器用になり、自分のしたいように材料や手を使い、まさにクリエィティブな遊びの時間としていました。


今年のチームは作業が早い。短期集中チーム。色々と楽しませてもらいました。


あとちゃん&ガクちゃんにも1年お世話になりました。



0コメント

  • 1000 / 1000

かいじゅうの森ようちえん

Instagram: @kaijunomoriyochien WEB: http://www.kaijyunomori.com/