sound workshop

運動会も終わり次は、ハロウィンパーティーに向けて始動です。


今日は、ハロウィンパーティーでどんな歌がいいのかちょっと子供達の反応を見てみました。なんでもよくないところが難しい。


マルコスさんがかいじゅうの歌を他の歌を編曲して考えてくれているけれど、短期間での仕上げは難しそうです。


フォニックスもこれから後半にかけて始まりました。みんな、なぜか英語は自信があるんだよね。

新発見。山頂公園を誰よりも知っているつもりなのに、7年目にしてこれまた新発見。栗みたいなクヌギのドングリを発見。こんな大きなドングリが近くにあったなんて知りませんでした。まだまだ知らないところだらけです。

やっぱり、秋にカタツムリが多い?今日も雨上がりだったということもあるけれど、そんな実感です。

まだ蚊が多くてどこへでもいけないけれど、この数ヶ月行っていなかった広場にも足を伸ばしてみました。

こんな石垣も登れるくらいにみんな成長しています。力強い。

年度末に向けて、美文名文も再スタート。今年は、どんどん覚えているから去年よりもたくさんの名文に挑戦しようと思っています。

この枝先のツンツンさを見よ。年少にしてこのレベル。器用です。他の子達も、ナイフに対する食いつきが強烈です。



0コメント

  • 1000 / 1000

かいじゅうの森ようちえん

Instagram: @kaijunomoriyochien WEB: http://www.kaijyunomori.com/