12月10日(金)晴
お陰様で三浦かいじゅうファームもかなり開拓されて、いろいろなことが体験できて楽しめる空間になってきました。
失われた9月10月。というのも去年はうまくいった大根の種まき。しかし今年は、何回まいてもうまくいかず、やっと育ってきました。ありがたやー。タイミングさえ合えば、放っておいても育つ。それが植物。邪魔するのはヒト。その辺の勘所が経験。簡単ではない。
ニンニク周りの草抜き。これも簡単ではない。まだ子供には任せられない。
大根葉生食。いろいろ食べ比べるといろんなことが覚えやすい。
秋植えジャガイモ初体験。アンデスレッド高級ジャガイモ。この冬に新ジャガを食べられるとは。三浦の土地は温暖なので2期作が出来るのです。
鶏達もお供。
黄金色。金柑も豊作。
子供達もお手伝い。田舎暮らしは子供達の手伝いできる環境がたくさんあるので、主役級です。
休憩も大事。
色々作業があってこの冬も大忙しです。
干し柿造りも初挑戦。うまくいけば年末に食べられるはず。なんでも挑戦。
かいじゅうの森ようちえん
Instagram: @kaijunomoriyochien WEB: http://www.kaijyunomori.com/
0コメント