クリエイティブな遊びの時間(by ドゥイ)

5月19日(水)雨

本日のお題は、「生きている街 〜くっついたりはなれたり〜」

アトちゃんガクちゃんの時間も10年目に突入。

即興アート。舞台アート、化学反応で爆発。消えるアート。etc

完成形が決まっていることはなく、その日のテーマがあるだけ。みんなもしくはそれぞれから生み出されたものが更にお互い影響しあってその日の形が決まる。その日がどう終わるのか、キッズはもちろん、アトちゃんガクちゃんもわからない。時には最後みんな消えて無くなることも。今年1年楽しみにしていて下さい。


今日は、みんな好きな色の紙を選んで並べて街作り。幹線道路をたくさん張り巡らせて、解体。みんなそれぞれの街を作って、最後は、幹線道路を頼りに再合体。最初とは全く異なる街に大変身。


年少チームはドゥイが初めてなのに、初回から脳内リラックス。面白い気になる作品ばかり。今年1年の展開が最初から期待が持てそうです。

先輩達も3月までとはまた違った趣。4月になり新チームになり、それぞれから影響を受けてまたそれぞれ違った自分になっているようです。アートはいわゆるアウトプットの時間。それぞれの中身が垣間見れます。


毎回材料は、多種多様。素材、カラー、用途と刺激抜群のお宝箱。


光の当たり方がイマイチな写真ですが、幹線道路を頼りに再構築。大都会に変身でした。


午後は雨遊び?カタツムリもたくさん。

どんな時でも遊びたい、食べたい盛りのかいじゅうキッズです。

0コメント

  • 1000 / 1000

かいじゅうの森ようちえん

Instagram: @kaijunomoriyochien WEB: http://www.kaijyunomori.com/