じゃがいも(種芋)の植え付け

3月4日(木)晴


大体3月に入ってから種芋を植えると霜も降りなくて良さそうです。明日が『啓蟄』(けいちつ)いい目安です。収穫は6月。梅の収穫の頃です。

今年は、キタアカリ、男爵、メイクイーンの他にインカ、アステカ系の赤色のじゃがいもも植えてみました。じゃがいもは、人気でなので、たくさん植えても喜ばれます。

今年は初めて、教科書通りに『芽出し』をしてみました。2週間前より。

遊びでなく、真剣です。たくさんの収穫を目指します。子供でも手を抜かない。大人扱いです。

自然農法に近い、神保式農法です。循環型農法です。たっぷりの落ち葉とボロ(馬糞)をすき込んでいます。馬糞は、ほとんどが草なので臭いもほとんどしないです。

じゃがいも植えが早く終わったので、竹林整備のお手伝い。去年からの作業でお陰様で結構きれいになりました。

新しく出来た簡単ウッドデッキでコマ対決。良い舞台が出来たと子供達から喜ばれて嬉しいです。


三浦は、春の草花もたくさんです。良いお土産が出来ました。

0コメント

  • 1000 / 1000

かいじゅうの森ようちえん

Instagram: @kaijunomoriyochien WEB: http://www.kaijyunomori.com/