冬至・餅つき

12月21日(月)晴


寒い冬の最中に冬至がやってくると、これから陽が長くなっていくので気が晴れます。寒い日はまだまだこれからだけど、やっぱり季節の大きな転換点。

今日の目標は、花餅を作ること。赤白緑と3色もこねました。


今日は食べるより作ること。


三浦のヨモギもたくさん使いました。

最初のひと臼目は、神様用に。鏡餅にしました。


花餅用に小さく小分けにだんごに丸めていきました。

柳ではなく竹で代用。餅が何となく色とりどりのお花に見えますか?


花餅明日のお持ち帰りです。本当は、お正月を過ぎて食べますが、いつでもいいでしょう。素揚げにするとおいしいのでは無いでしょうか?


余ったお餅は子供達の胃袋の中に。本日は、6キロ3臼つきました。また年明けの1月10日に新春餅つき大会を予定しています。

0コメント

  • 1000 / 1000

かいじゅうの森ようちえん

Instagram: @kaijunomoriyochien WEB: http://www.kaijyunomori.com/