10月28日(水)晴 葉山
今日はイカダだ!イカダの進水式。浮くか?沈むか?結果は、大成功!
今回は、竹を2つに分けて子供8人乗りで挑戦。浮力も十分。
今回は、昨年末幸太郎さんに刈ってもらって保管した竹。十分乾燥して扱いやすくなっています。ホーリー&幸太郎さんで組み立て。園児はその間、寒さ対策の薪拾い。
本日の目標ポイントを説明。到達できるかな?
沖へ向けて出発進行!
帰ってきた子達は、焚き火で暖をとります。
おにぎりじゃない。巨大マシュマロ。
5月から始まった海活動も終盤です。11月に入れば、焚き火で暖を取りながらの海活動になるでしょうか?
今年は、コロナの影響で海ばっかりの遠征活動でした。そのお陰で、過去10年で1番くらいに子供達は海活動に慣れてくれたと思います。
ワカメ取りや塩作りと冬に入っても海での活動は続きます。
かいじゅうの森ようちえん
Instagram: @kaijunomoriyochien WEB: http://www.kaijyunomori.com/
0コメント