8月25日26日(火、水)晴れ
野忍先生の地元奥多摩で初の忍者キャンプ。園児15名2日間頑張ってきました。
今回のメインは、シャワークライミング。
奥多摩の清流に果敢に挑んできました。
この清流の透明度わかります?冷たい水でこの暑い夏に頭も心にも喝が入りました。
さすが奥多摩です。渓流の水量も豊富。
勇気を振り絞って、激流に臨む子供達の姿勢に感動。強い心に育っています。そして確実に成長しています。
地元民、野忍先生の道案内があったからこそプログラムでした。他にも色々と難易度に応じてコースがあるようです。次回開催できるか?みんなも頑張って挑戦しよう!
シャワークライミングが主でしたが、いつも通りの鍛錬も行ってきました。標高500m程。朝から気持ち良い清々しい空気でした。下界とは違う。
久しぶりに手裏剣にも挑戦。何度やっても基本は同じ。礼に始まり礼に終わる。
コロナ禍の2020夏キャンプも海と山それぞれで無事終了。それぞれ今までと違う困難なレベルに子供達も果敢に挑戦し、乗り越えたという印象です。
子供達の精神面の強さを実感した夏となりました。子供の夏は大人とは違う。1年1年が大切な成長の糧となるのです。
かいじゅうの森ようちえん
Instagram: @kaijunomoriyochien WEB: http://www.kaijyunomori.com/
0コメント