スノーキャンプ

2月29日、3月1日(土日)晴れ


世の中コロナで大騒ぎしていますが、越後湯沢へ行ってきました。電車、駅、スキー場空いていて、て、移動もスムーズ。越後の皆様あたたくお迎え頂きありがとうございました。


2日間天気にも恵まれ子供達にとっても良い週末だったと思います。


ソリ遊び、雪遊び、リフト、美味しいご飯、じゃんけん大会、新幹線、盛りだくさん。


卒園旅行も兼ねた、今年度最後のキャンプとなりました。

小学生は、スキーキャンプですが、園児たちは主に雪遊び。宿代、新幹線代払って雪遊びなんて超贅沢。雪国の子は、いつでもどこでも遊べますからねー。

スキーとかももちろんいいけど、やっぱり遊び心はいつでもどこでも。どんなところでも遊び心は持っていれば人生楽しくなる。

1日目はちょっとビビってリフトに乗れなかった子たちも二日目にはほとんどがリフトに乗り山頂からソリに挑戦。

上からのソリは嫌だけど、リフトは最高!山頂からご機嫌のスキップラン。

誰の足跡だ?

初日は、夕暮れまで遊ぶ。たくさん遊び、食べ、眠る。


夜はお楽しみじゃんけん&あみだくじ大会。幼児の価値観は大人とは違う。否、小学生とも違う。1番高級なお米には誰も目もくれず。


2日目も雨や雪予報でしたが、見事晴天。


お昼は園児用にスペシャル甘口カレー。

いい写真が多く喜ばしいことです。今年は、暖冬の影響やコロナと開催が危ぶまれましたが、無事完了。いい思い出ができたと思います。リーダー達は来年は是非、スキーキャンプに参加ください。

0コメント

  • 1000 / 1000

かいじゅうの森ようちえん

Instagram: @kaijunomoriyochien WEB: http://www.kaijyunomori.com/