2月5日(水)晴れ
かいじゅうには、年度末に各種名人発表というものがあります。子供達にいろんなことに興味を持ってもらい、チャレンジしてもらうために設けています。年度末に名人バッチをもらいその頑張りを祝福するというものです。もちろん一番大切なのは、そのプロセス。そしてその頑張りです。
乾いた良い枝を集め、うまく組めばきっと火は枝に着火するはず。火おこしができたら、やっぱり嬉しい。大人になっても。
世の中ライターなどいろいろ着火するアイテムはありますが、かいじゅうでは、マッチを使用しています。やっぱり火が怖いというのは、正直なところ。使い方を間違えなければ、大丈夫。
慣れた手つきです。お誕生日ケーキのロウソクに火はつけられたかな?
このように、大中小で枝を整理して組み出すことを子供達にオススメしています。
先に成功した先輩が後輩に手ほどき。うまくなるコツ。また、なかなか火がつかないのもいい練習。簡単にたまたまついてしまうより近道です。
実際はキャンプ場で、薪を拾い調理したり、風呂沸かしたり、暖をとったりすると更に効果的です。是非春を迎える頃には、今年のキャンプの計画を立ててみてください。
かいじゅうの森ようちえん
Instagram: @kaijunomoriyochien WEB: http://www.kaijyunomori.com/
0コメント