10月6日(日)曇り時々小雨
大運動会って大袈裟だけど、天気が怪しい中だったけれど元気に開催。かいじゅう始まって以来の寒い運動会。しかし子供達主役はこんな天候なんて慣れたもの。今日は本番。君たちが主役。
いつもと違って大勢の観客。子供でもやっぱり力が入る。
昭和の名曲『宇宙戦艦ヤマト』も大熱唱。
今年のかけっこは、リレーの予選に直結。例年と一番変わったところ。いい加減さは許されない雰囲気いっぱい。頑張っても勝者はひとり。
写真を撮る親たちの視線が愛情いっぱい。可愛い我が子への愛情が伝わります。一生懸命頑張っている姿が美しい、愛おしい、時には笑いを誘う珍プレー。
子供が頑張れは親も頑張る。かいじゅう運動会は、全競技出場可能。怪我をしない程度に
大人も大ハッスル。
笑う写真じゃねいけれど、笑いが止まらない。
ランチタイムには、今年もかき氷が登場。寒くても子供は食べたい。
年少チームs。初金メダル。
遠方からジィジバァバも駆けつけてくれたりと日本全国からかいじゅうキッスの頑張りを日々応援してもらっています。
竹登りなんかは、結果がはっきり。成功か否か。実力がはっきり。成功すれば大歓声。成功しなくてもまだ先がある。リーダーは本当はラストチャンスだけど、これをきっかけに頑張ってくれれば嬉しい。本当は3年間をかけて憧れが募り成功して欲しい競技。
毎年1回この秋の時期に子供達の成長の途中経過を大勢で見守ることが出来るのは、とても有意義。子供からもらえるものもたくさんあるというものです。
かいじゅうの森ようちえん
Instagram: @kaijunomoriyochien WEB: http://www.kaijyunomori.com/
0コメント