9月10日(火)晴れ
台風一過の影響で猛烈に蒸し暑い。でも慣れるしかない。
さて、本日のworkshopは、ガラクタ音あてクイズ!
マルコスさん宅にある雑貨ものを見えないようにして音を出し、その音が何かを当てるクイズです。
例えば、ビン、洗濯バサミ、鍵、ナイフとフォーク、ビニール袋など子供にとっても身近なものばかりです。
今回は、耳がいい子がいて、どんどん当ててしまい嬉しい驚き。聞いていないようでいて、聞こえてくる音ばかりなのです。そんな音を言い当たられるなんてグレート!
フォニックスも絶好調。風通しがいい木陰でレッスンです。蚊もいません。
1分間の静寂の時間の時もよーく耳を澄ましてくれました。この時期虫の音はよく聞こえます。遠い音も身近な音も。
これぞ台風一過の傷跡。幸い本牧は停電など幸い本牧は停電などなく傷跡は少なかったですが、公園の街路樹が倒れたり、折れたり、枝が飛ばされたりと大変でした。
地元町内会にもご協力を頂いて、1時間弱の清掃というより、枝葉集め。みんな汗がびっしょりです。公園や行政の方は大変です。しばらくは木こりのように、処理に没頭しなければなりません。
かいじゅうの森ようちえん
Instagram: @kaijunomoriyochien WEB: http://www.kaijyunomori.com/
0コメント