3月19日(火)晴れ
いろんなことが最終回の最終週。今年度もマルコスさんにお世話になりました。
最後はみんなが大好きな椅子取りゲームで終了です。3回も勝負させてくれました。
リーダーがやっぱり強い!
3戦して3戦ともリーダーが優勝。素晴らしかー。
今回はいつも反時計回りに走るのに、時計回りも取り入れました。こんな幼児でも体が反時計回りを覚えているから、逆で走らせても強く意識して走らないとすぐに元に戻りそうになるところが面白かったです。
マルコスさん、本当にありがとうございました。
週4回として単純に10ヶ月としたら、年間40回のworkshop。リーダー達は3年間で120回以上の時間をマルコスさんと過ごしてきました。きっといい耳になっていると思います。
是非小学校に入学したら、リーダー達は新しい先生や友達に面白い音や楽しい音、不思議な音、いろんな音があることを教えてあげてください。そしてこれまで同じようにいい音に出会ったら、『マルコスさんに教えてあげたい』という気持ちをいつまでも持ってくれればと思います。
見えないものが見えてくる、聞こえないものが聞こえてくる。意識をいろんなところに持つことで、更に自分の世界を広げてほしいと思います。
今年は食べさせてあげられなかったけれど、秘密の場所で今年もたくさんのツクシが顔を出していました。ツクシくん達また来年!
暖かくなっててんとう虫の動きも活発になってきましたよ。
かいじゅうの森ようちえん
Instagram: @kaijunomoriyochien WEB: http://www.kaijyunomori.com/
0コメント