3月11日(月)曇り
忘れもしない8年前の3月11日。かいじゅうの森ようちえん開園直前に発生した大地震。放射能の影響で外での活動も危惧された時期でした。野外体験を主とする我々にとって、最悪のタイミングでの原発事故でした。この時期がやってくると、毎年初年度の頃の気持ちが蘇ります。黙祷を捧げます。
さて卒園式まで残りわずかです。各種名人の認定をしていかなければならない時期です。今朝は、竹登りの再検定。そしてそれに続くお箸名人検定です。
検定を受けている人も見守る人も緊張中です。一人でも多くの子が目標を達成して欲しいです。
本日のお箸名人検定認定者。おめでとうございます。
午後からは美文名文発表の予行演習。早速緊張して実力が発揮できない子続出。声も小さくなって自信なさげ。本番こそ実力を発揮して欲しいというものです。大人でも本番になると、頭が真っ白になるものです。
今日は、ゆっくり遊べる時間があまりなかったねー。やることたくさんあるけれど、遊ぶことももちろん大切な時間ですからねー。
本日の本牧シェルパのリュックは5個。お疲れ様です。
かいじゅうの森ようちえん
Instagram: @kaijunomoriyochien WEB: http://www.kaijyunomori.com/
0コメント