忍者スクール(弓矢の巻)

1月11日(木)曇り 極寒


今日は本当に寒かった。被災地の能登半島の方々のご苦労に頭が下がります。

本日は弓矢がテーマ。手裏剣よりも更に危険度が高いテーマになります。落ち着いて安全確認が出来ないと大怪我をします。安全確保ができるのも修行の一環です。ただしこの時期になれば、子供も落ち着いてくるのでこちらも信頼して委ねることが出来ます。

的を狙いつがえた矢をぐっと引くと発射。子供の力でも段ボール紙を突き刺すには十分な破壊力です。


野忍先生の見本は本物の弓矢。破壊力は驚異的です。大人でも素人は怖くて手が出せないほどでした。


子供達の弓は竹に穴を開けて簡単手作り。十分な破壊力でした。


刀の稽古はいつものように基本の型から発展系の型までおさらい でした。しかしそれにしても曇天な上に風が吹き、寒さに震えながら、でも身体を動かし温まりながらのお稽古でした。

午後は暖を求めて、囲炉裏へひとっ走り。暖かくてほっと一息できました。

0コメント

  • 1000 / 1000

かいじゅうの森ようちえん

Instagram: @kaijunomoriyochien WEB: http://www.kaijyunomori.com/