10月2日(火)晴れ
台風で延期された運動会を本日無事終了。最高の天気の中、大勢の応援する家族が見守る中、かいじゅうキッズみんな頑張ってくれました!みんな頑張りました。おめでとう!
みんなありがとう!
締めくくりは、かいじゅう運動会の代名詞『竹登り』登れた子も、登れなかった子も大きな進歩を見せてくれました。来年がないリーダーは、全員登れました。来年がある子達は、頑張って下さい。次がある。
こちらの玉入れもかいじゅう運動会代表種目。入れられたボールが少ない方が勝ちです。20−25秒内で全力でコートの中を駆け巡ります。年齢が経つにつれて、走りターンなど磨きがかかります。
小さなかいじゅう達も玉入れ参加。
小腹が空く頃のパン食い競争。
そして飴食い競争も。パン食いもアメ食いも僕が子供の頃の学校ではなくて、やりたかった種目。子供達にも大人気。
大人達の写真はアップしなけれど、ママ&パパ、ジジ&ババさま顔を真っ白にしながらもみんな参加してくれました。
初めてのことで気後れしちゃう子もいるけれど、ママがいるからご安心。
今年初企画の親子競技。今回は、風船割り。大人が膨らませ、子供が割る。割るようで割れないなど、ドキドキ感満載でした。
これも初企画。ランチタイムにかき氷を用意。それぞれが持参のカップに作っていたら、みんな大ぶりの器。多めに用意していた氷もあっという間になくなってしまいました。巨大アイスボールです。
冒頭にも書きましたが、台風の影響で初の平日開催。応援がすくなるかと思いきや、諸事情整えて下さり大勢が見守る中、子供たちと丸一日を楽しむことが出来ました。運動会日和の中いい1日とすることができました。重ねて御礼申し上げます。
かいじゅうの森ようちえん
Instagram: @kaijunomoriyochien WEB: http://www.kaijyunomori.com/
0コメント