10月19日(木)晴
定期的継続的にやってみよう!
ブンブンコマ。スタッフでは3個同時回しに成功。キッズは2個同時回しに成功。着々と実力の底上げ現象。3月までに果たして4個連続回転できるか?楽しみです。
上下2個同時回しの写真。滑らかに回しているので、伸びしろを期待。
ロープ使いも着々と浸透。やりだすと止まらない。僕もうる覚えな結び方は週末に復習して、来週新しい技を教える予定です。教え合うと全体のレベルがぐんぐんとアップしています。
園児より思い小学生も持ち上げられました。
蚊取り線香の着火は余裕を持ってマッチを使うことができるようになって来ました。今年の火起こしも期待大。まだまだ蚊が多いので、11月に入ったら火起こしスタート予定です。
先週作ったピニャータの土台。うまく乾燥して出来上がっています。3つともまずまずの仕上がりです。来週草食予定です。
冬眠前のクマがドングリを食べるように、キッズのシイノミ食いが止まらない。いつも口をモゴモゴしています。クマは肉や魚を食べるよより、ドングリ類の木の実や山菜を食べた方が脂肪がたくさんつくと聞いたことがありますが、その説が本当ならキッズも相当良質な脂肪を蓄えていると思います。
カラスウリ。この身もきれいな秋色をしていますが、種の形が実にユニーク。一説には打ち出の小槌に似ているとかで商売繁盛のお守りに。どうでしょう?
まだまだ日中は暑い時もありますが9月と比べればまさに秋。落ち着いた環境で過ごすことができています。
かいじゅうの森ようちえん
Instagram: @kaijunomoriyochien WEB: http://www.kaijyunomori.com/
0コメント