1学期最後の海

7月11日(火)晴れ


1学期最後の海。オーシャンファミリーの海のプロ達と共に海遊び。今回は、初のスノーケリング挑戦。スノーケリングが出来れば、海の生き物との距離がぐっと近くなる。

スノーケリングマスク初装着の子も。

顔を水につけられない子は、箱メガネ。なんとか呼吸ができるようになった子は、足がつくところでお試し開始。


来年は、事前にプールで練習が出来るようになれば、活動の幅がぐっと広がるような期待が持てました。

リーダーサブリーダーがスノーケリングをしている間に、年少チームは、磯観察。石を裏返せばカニなど生き物がたくさんいます。

ニッパーボードも初挑戦。サーフィンのように波乗りができれば、最高に楽しい。簡単そう?

海のプロ達と一緒の海は、さらに豪快で楽しい。

生き物と戯れる、波と戯れる、海での活動はそれぞれのレベルに合わせていろんな楽しみ方があります。日本全体でも海水浴客が年々減っているように、海から足が遠のくこのご時世ですが、子供にとっては、最高の学びの場、遊びの場であることは間違いがありません。

日本百景の一つ、葉山一色海岸ありがとう。実際はこれからが海のハイシーズンです。是非ご家族でもこの夏休みに遊びに来て下さい。


0コメント

  • 1000 / 1000

かいじゅうの森ようちえん

Instagram: @kaijunomoriyochien WEB: http://www.kaijyunomori.com/