6月20日(水)雨
Sound Workshopは、久しぶりに雨。マルコスさんが集音してきた水にまつわる音を聞くなど梅雨らしいワークショップでした。
波の音、滝の音などマルコスさんが集めてきた音を聞いています。何の音かクイズしながらです。すご答えたがるから、ゆっくり耳をすませるのが大変。
耳がいい子は、すぐに答えを当てていました!
お湯と水を注ぐ時の音に違いはあるかの実験。違いはあるかないかどっちでしょうか?答えは、やっぱり違いがありました。冷たい方が、金属っぽい高い音でした。
見なくても、触らなくてもわかってしまう音って素晴らしいです。
軒下に、ナベヤカン、ボールなど金属製のものを置いての雨の雫聞き。2回目。
7年前にSound Workshopが始まった時は、なぜかその年は火曜日に雨が多く、よくマルコスさんと一緒に雨の音を聞いていたことを思い出しました。梅雨らしい試みで大好きです。
本日のおやつは、山形直送の笹団子。なんと団子はもちろん、笹の包みも全て手作り。可愛い孫たちの為に、毎年作って送ってくださいます。美味しく頂きました。
今日の行き帰りは、カタツムリをたくさん見つけました。10匹以上。梅雨の雨は、慈雨ですね。
かいじゅうの森ようちえん
Instagram: @kaijunomoriyochien WEB: http://www.kaijyunomori.com/
0コメント