野毛山動物園

5月31日(木)曇りのち小雨


今週の遠征の行き先は、野毛山動物園。生き物好きが多いかいじゅうkidsには人気のエリアです。

野毛山最大の人気スポットはこちら。ふれあい広場。みんなの優しい表情が見れます。小動物にも関わらず、怯えている子もたくさんいますが。それでもみんな一様にこの広場が大好きです。

今日も子供達に動物博士の知恵を授けようと張り切りました。野毛山動物園に行くまでに野毛山通りというところがありますが、こちらに動物園にいる生き物が描かれた旗が10以上掲げれています。なんとこの絵を1枚1枚なんの絵かクイズしながら歩きました。スマトラトラ、アミメキリン、インドクジャクなど難しい名前ばかり。

張り切って解説するも、まだまだ下手くそ。動物博士の神保さんからの知識をそのまま披露するだけでは、子供の関心を長時間引くことは難しい。まだまだ修行が足りません。

毎回行く世界の鳥の卵展。色形それぞれ異なり、これだけでもお宝です。

まだ慣れなくて朝泣いている子も動物園に来ると、こんな笑顔。動物園の魅力に限りなし。

今日のランチタイムには雨がパラつき、ちゃっかりしている子は、テーブルの下でお弁当です。ヒトも動物も狭いところ大好きです。

お弁当が早く終わった人は、幸太郎さんとお鬼ごっこ。全然捕まりません。

最後は昔の市電で甘いものを口にして、go homeです。

忍者しか登れないような石垣登りに挑戦しながらの帰路です。

ちなみに、チンパンジーの赤ちゃんの名前は、こうたろう。うちの幸太郎さんと共に、以後よろしくお願いいたします。


0コメント

  • 1000 / 1000

かいじゅうの森ようちえん

Instagram: @kaijunomoriyochien WEB: http://www.kaijyunomori.com/