秋の実探し

11月8日(火)晴れ


今日はノリさんの自然科学教室に学びながらということで、午前中秋の実を探して、午後は秋の実などを使ってシェイカー作りをしました。

午前中1時間程度山頂公園を探検しながら、実を探してしていると30種類以上収穫。


同じ色の仲間、食べられる仲間、わからない仲間など子供視点で分類。例えばドングリだけでも4種類を獲得。名前を覚える以上に、どんなところにどんなものがあるのか検討つけるだけでも楽しい探検になりました。

木の実だけでなく、石や棒切れなども好きなものをカップに入れてのシェイカー作りでした。形を変えたお土産です。


料理ごっこも兼ねて中身を見てみると更にいい観察になります。一番身近なものはやはり食べられるもの、次に遊べるものが人気で記憶に残ります。

0コメント

  • 1000 / 1000

かいじゅうの森ようちえん

Instagram: @kaijunomoriyochien WEB: http://www.kaijyunomori.com/