9月8日(木)曇り
2学期に入り、急に動きが良くなった子が散見し心強い。和の心を紐解きながらの忍者スクール。一番底流に流れているのは、謙虚な心構え。そう理解しております。
まだ何もわからないなりに、意気込みを感じられる子もいる。
気まぐれちゃんもおりまする。
年少では、刀を抜くのも戻すのもまだまだ大変。まずは抜刀納刀をできるようになるのが最初の関門。
この2人。腰も膝もちゃんと入っていて、美しい。
小学生のお姉さんだけど、みんなの身近な手本になれる。
棒術は剣と動きが異なるので、また違った面白さが感じられます。棒も並行して次回以降やってもいいかも。と思いました。小学生もいることだし。
それぞれの立場での稽古。
体さばきがワンダフルー。
最初と最後はいつも礼。礼に始まり礼に終わる。
かいじゅうの森ようちえん
Instagram: @kaijunomoriyochien WEB: http://www.kaijyunomori.com/
0コメント