nature sound workshop

6月14日(火)雨


今年の梅雨は、雨の日が続いて晴れた日となかなか悪くない梅雨らしいイメージになっています。今回のマルコスさんの時間はまたもや雨。でも雨の日もそう悪くないのです。

今日はマルコスさんが即興ライブなどでも使用する様々な楽器の音色を色や形に表現するワークショップ。

子供たちは屈託なく、音を色と形にどんどん変換していきます。どんどん音やリズムが変わっていくので、子供達も即興です。don't think,feel it.


午前中は、ハチの学習。雨が降り寒い日だったので、昆虫たちが活発に活動しないことを見計らっての観察。


幸いまだハチに刺された子はいないけれど、ハチに刺されないような対処方法、刺された時の対象方法両方知っておくと安心です。


大事に至らなければ、子供のうちに刺されておくと、どうすれば良いのかを身を持って体験すると悪くないとは考えています。大人の僕は、アシナガバチには毎年のように刺されますが、まだスズメバチには刺されたことがないのです。今更刺されたくないので、このまま無事に過ごせますように。

0コメント

  • 1000 / 1000

かいじゅうの森ようちえん

Instagram: @kaijunomoriyochien WEB: http://www.kaijyunomori.com/