2学期最終日(引き取り避難訓練)

12月22日(金)快晴 冬至


今年も1年大きなケガや事故もなく無事1年を終えることが出来ました。2学期最終日を迎えると毎年ホッとします。保護者をはじめ関係者の皆様すべての方々に御礼申し上げます。

12月は全ての日がほぼ快晴に近いくらいのいいお天気。毎日が今年1年の子供達の成長を実感できてとても感慨深かったです。

またくぐりゲーム。これ面白いかも。股をくぐった人が順番に後ろに列を作っていくルール。来年の運動会に採用かな?ちょっと工夫してみます。

今年最終のグルグル。今日のお迎えは、山頂公園レストハウス。ママ達に見てもらえるようちょっと練習。

来年に向けて、火おこし練習。枝好き達は、木枝を見つけてくるのがとても早く、うまい。

希枝を組む練習だけでは、実感がわかないのかも。年明けは、火も実際に起こしてみて練習してみたいです。今年は、今のところ火おこし名人はゼロ。ぜひ多くの子に名人の認定を受けてもらいたいです。


今年1年色々やり残したことはあるけれど、今年のチームの充実ぶりに感慨深いです。リーダー1人、年少が10人も入ってきてどんなチームになるかと思っていましたが、子供それぞれの色を活かしながらのチームになってみんなのびのびしている印象です。年明け、卒園式目指してみんなで最後を飾りたいです。

0コメント

  • 1000 / 1000

かいじゅうの森ようちえん

Instagram: @kaijunomoriyochien WEB: http://www.kaijyunomori.com/