5月5−7日(木ー土)晴
久しぶりに全日天気に恵まれ快適にキャンプできました。キャンプ地はお馴染みの山中湖の秘密のキャンプ場を貸し切り開催。水道電気ガスと何もないところで少し不便だけど、逆にその何もないところが最高に贅沢なところ。工夫は無限。
かいじゅうも先輩が徐々に育ってきて、キャンプ生活を色々と取り仕切ってくれています。実践で使えてこその技を着実に身につけてくれて成長を感じられました。
今回の参加者は小学5年からサブリーダーまでの13人。子供は子供の中でこそ成長するが信条。親から離れた”子供共和国”で遊んで、ケンカして、料理作って、食って寝てと最高の3日間だったと思います。
火起こしはもちろん、
ドラム缶風呂も自分達でお湯を沸かし、
料理作りも色々戦力になってくれるし、
小屋も作ったり、身の回りの整頓も実践してくれてみんなブラボーでした。もちろん、『家ではちゃんとしていなくてぐうたらしているのです。』という子も多いとは思うけど、環境さえあれば自分で率先して動ける頭が大切です。
イワナが住む渓流も流れていて、子供は遊び場に困りません。緑に包まれ、小鳥の声を聞き、渓流に癒されと大人も癒されてきました。
今回鹿の角探しに再挑戦。3年連続成果なし。結構広範囲に探したけれど、見つからずそこは残念。それでも子供達は鹿の骨を発見してご満悦。来年はどうなるか?ルートを変えるかどうするか?宿題にしておきます。
アオダイショウに会えてハッピー。
かいじゅうの森ようちえん
Instagram: @kaijunomoriyochien WEB: http://www.kaijyunomori.com/
0コメント