餅つき(鏡餅作り)

12月20日(水)

新年の年神様をお迎えする準備。子供達と鏡餅作り。来年は、お犬様。気に入ってくれるのかな?



今年は、子供達に餅をこねてもらいお土産も渡すことが出来た。餅をこねるのは簡単ではないぞー。

かいじゅうの本番の餅つき大会は1月。しかし、今回は練習を兼ねた餅つき。年2回体験できると結構体で覚えてくれるもの。田んぼも合わせると、かいじゅうでは3回餅つきを体験できるぞー。

炊きたてのもち米は、いつも人気。餅つきをする人しか食べられない。

うまいぞー。

みんなで順番にもち米をつぶして、それからの餅つき。今日は3臼。六升以上。

みんなでこねて食べて〜。つきたて程美味しいものはない!!!


今週は、年末weekとして連日楽しみがたくさんです。明日は、今年最後の遠征。12月は連日晴天に恵まれて毎日楽しませて頂いています!冬休み明けの2週間後にも、子供達に積極的に餅つきを楽しんでもらいたいです。今日の倍以上の餅をつく予定です!

お土産のお餅。


0コメント

  • 1000 / 1000

かいじゅうの森ようちえん

Instagram: @kaijunomoriyochien WEB: http://www.kaijyunomori.com/