マラカス作り(sound workshop)

12月18日(月)晴れ

sound workshopも今日が今年最後。音を作って遊びました。

たくさんあるトイレットペーパーの芯を使ってのマラカス作り。

筒の中には、落ち葉、石、小枝、どんぐりなど自然素材を好きなようにトッピング。

最後はみんなでマラカスを奏でながら歌いました。

今年1年どんな音の体験が出来たでしょうか?1年前には、聞こえていなかった多くのことに耳を傾けられるようになっていたら嬉しいです。

今年1年を振り返る時期にきていますが、今年のチームは何と言ってもナイフ使いがとても上手。手を切った回数も多いとは思いますが、それだけ上達しています。


この枝は本人曰く『鉛筆』。宝物だそうです。

かくれんぼも上手くなった!例年だと、手前の方に隠れてすぐ見つかったり、自分で隠れる場所を決められなかったり、何よりじっと我慢して隠れていられなかったりしたのに今年は大違い。忍者のように、息を潜めて隠れるのもとてもうまいです。ちゃんと遊びになるから面白いです。

0コメント

  • 1000 / 1000

かいじゅうの森ようちえん

Instagram: @kaijunomoriyochien WEB: http://www.kaijyunomori.com/