11月24日(水)晴
乾燥して寒い関東の冬がやって来ました。子供達は半袖半パンの子もまだいて元気の塊です。
真剣な目?
先月葉山の海で遊んだイカダ。その時は大人達が作ってしまったので、今日は子供達に笹竹でイカダ作りに挑戦。リーダーを中心にロープワークにも慣れて来たので実戦で更に鍛える。
結果なかなかの力作が勢揃い。三角のイカダも出現。独創的。こういうの待ってました。水の上で実際どうなるか試してみたいです。
流石に年少チームは遊び出したけど、リーダー達は最後までやってました。イカダをお風呂でお試ししてみるようです。
春に向けての花壇作り。近所のお花屋さんまで買い出し。
ビオラを植えて、その間チューリップの球根を植えて行きました。春に向けての準備です。
最後。先週葉山で拾ってきた軽石のお話し。軽石が本当に水に浮くのか実験。そしてマグマや海底火山のお話を本を見ながら解説。
コロナの中でも色々勉強できることは出てくるものです。
かいじゅうの森ようちえん
Instagram: @kaijunomoriyochien WEB: http://www.kaijyunomori.com/
0コメント