忍者スクール(水の呼吸・火の呼吸)

11月18日(’木)晴れのち曇り


本日のお目当ては『渡り・バランス』でしたが、型の稽古もより深く修行しました。

約束稽古。攻め手と受け手に別れての鍛錬。受け手が刀を交わしながら、攻め手の懐へ入り、突くという段取り。

約束稽古の始めと終わりは、必ず礼。

間合い・タイミング・力の抜き方etc色々難易度が高い稽古です。


懐へ入るタイミングは繰り返しの挑戦が求められます。


水の呼吸、火の呼吸にそれぞれ合わせての型の稽古。丹田を意識した稽古。これは習うより慣れろ。丹田の転がし方が重要。


飛び込み受け身。これって普通の子は出来るのかな?飛び込んで回転しながらの受け身。

うまい!勢いもある。


一番最後にバランスをとりながらの渡りの鍛錬。みんなの適応力の力は大きいです。軸ができている子が多いのでしょう。


呼吸に合わせた、身体の使い方など本日もかなり深堀した内容となりました。

子供達も果敢に挑戦。見事について来てくれました。

0コメント

  • 1000 / 1000

かいじゅうの森ようちえん

Instagram: @kaijunomoriyochien WEB: http://www.kaijyunomori.com/