12月10日(木)晴
久しぶりの鎌倉で陶芸。仕上がりが2ヶ月後。実用的なお皿なので、仕上がりが楽しみです。
今年で多分10回目。毎年この晩秋の時期に北鎌倉に通っています。
今年は、コロナの影響もあって外で制作。ちゃんと説明聞けているかなぁ。
寒いけど、屋外の製作は子供にとってはいいかも。伸び伸びと政策に集中。
形が整えば、お好きな葉っぱをデコレーションして釉薬塗り剥がせば完成です。
一応の出来上がり。この後の仕上げはプロにお任せ。
外は寒く、井戸の水が暖かく感じられるほど。ストーブにあたりほっと一息。
今日はこの後、ランチを食べたら鎌倉古道を早足ハイキング。やっぱりこの時期のロングハイキングは気分が爽快です。
銭洗弁天、長谷と普段から鍛えている足で駆け抜けてきました。コロナの状況を見ながらまた足を伸ばしたいです。
かいじゅうの森ようちえん
Instagram: @kaijunomoriyochien WEB: http://www.kaijyunomori.com/
0コメント