11月10日(火)晴
蚊も随分と落ち着いてきて子供達がようやく藪の中に入って行ける季節になりました。
ようやく出来る『音のかくれんぼ』です。
隠れている人が音を出して、自分のいる場所を鬼に知らせて、それを見つけ出すゲームです。探す方は、耳をすませて音がどこから聞こえてくるか判断します。
藪が深いので、視覚のみで探そうとするとなかなか大変。耳を使って探し出すのです。2チームに分かれて交代で探し出します。
本日は初回。子供達がまだ要領をつかめていないので、2回目は大人vs子供で挑戦。隠れ方、見つけ方を実践でレクチャー。次回挑戦するときは、子供たちの感覚も戻っていると思います。
午後は、ハンターゲーム。バッタやカマキリにポイントを付与して時間内に多く得点を稼いだ方が勝ちゲーム。
去年より生き物の見つけ方が上手くなっていて、なかなか見つけ出せないカマキリも7、8匹ゲット。バッタの一部は、ニワトリの餌に。
いい眼を持つ子が多くなって頼もしい限りです。
かいじゅうの森ようちえん
Instagram: @kaijunomoriyochien WEB: http://www.kaijyunomori.com/
0コメント